こんにちわ~、じゃにママでーす😁
以前から犬太郎の身体中にできている”かさぶた”について悩んでいることを書いてきました。
何度かワンコ達が嫌いな病院にも連れて行きましたし、食べ物によるアレルギーを疑って食生活を変えてみたりと、いろいろ試してみてはいるのですが、なかなか改善する兆候が見られません😢
※かさぶたの映像が含まれますので苦手な方はご注意くださいませ。

犬太郎の現在の肌状況です。

当初は陰部周辺のかさぶたが酷かったので、最初の診断はただのオムツかぶれでした。
それが、背中や脇、胸元とかさぶたは範囲を広げていきました。
もちろん、処方された薬はきちんと使用していたにもかかわらず、でした。

今思えば、最初に診断していただいたオムツかぶれのときのかさぶたと、今のかさぶたでは種類が違うように思います。
先日再受診したときは、正式病名は言われませんでしたが、”人間でいう水虫”のようなものだとか。
要は、細菌の一種で治ったり再発したりを繰り返す類のかさぶたとのことでした。

塗り薬はかゆみ止め?を処方されていたのを引き続き使用して、新たにかゆみ止めの飲み薬も処方していただきました。

今回のかさぶたは酷い方ではないので塗り薬のみで様子見です。
そして、ここからが本題でございます(笑)
(前置きが長すぎる😭)

実は、医療に頼りすぎるのは個人的には好きではないので、原点に戻り、シャンプーを変えてみよう!という発想に行きつきました!
そしていろいろ悩んだ結果、↑こちらの固形石鹸を購入しました~😀
こちらを知ったきっかけが、Instagramで大ファンになったさくまるくん:通称さくちゃん。
さくちゃんが実際に使っているのならば!と、神頼みならぬ”さくちゃん頼み”で使ってみることにしました!

ということで、ワンコ達をお風呂へ誘導~😊
ありがたいことに、犬太郎はお風呂は好きな方なので”お風呂んろんするよ~”というと、自分からお風呂場に行ってスタンバってくれます(笑)
問題なのはお風呂嫌いなちゃんこの誘導。
以前は”お風呂”という単語に異常に反応して、犬太郎は自主的にお風呂場でスタンバイ、ちゃんこはソファーの裏に隠れるといった極端な2パターンで困ったもんでした😅
今では大好きな犬太郎につられてついお風呂まできちゃった・・・的なノリですんなりお風呂に入ってくれるので非常に助かってます🤣🤣

こちらが今回購入した@momo.9.23さんのハンドメイド商品のアミノ酸せっけん。
形はこんな感じで小さいせっけんが計3個入り。
匂いはほぼほぼなくて、しいていえば、ほのかにハチミツの香りがしました。

今や説明書なんてものは家電製品にもついていないことが多いのに、ご丁寧にワンコの洗い方やせっけんの保存方法が記載されている説明書付き。
説明書があるというだけで安心感が生まれるのは私だけ?w

小さい頃から同じシャンプーばかり使ってきたお二人さんなので、シャンプーがせっけんに変わったことなんて、ワンコ達にとっては何が変わったんだ?的なレベルの案件だったようです(笑)。

トップバッターは犬太郎。
・・・と、今回はここまでにして次回につづきます!
コメント
蜂の巣の六角形の形に蜂の模様の石鹸、綺麗で可愛いですね。
わんこのためのハンドメイドのアミノ酸石鹸が効いてくれますように!
1日も早くかさぶたが綺麗になって、犬太郎君が快適に過ごせますように!!
ママさん、犬太郎君、頑張って~!!!
ジェイママさん、いつもありがとうございます~(^^)/
せっけんってこんなに可愛いものだったっけ?って思う程カワイイせっけんで、ちょっとだけ使うのがもったいなく感じちゃいました(笑)
犬太郎へのお気遣い、いつも本当にありがとうございますm(__)m
かゆみは人間も辛いものなので、早くあのかゆみをとってあげたいと願ってあれこれ頑張ってみます!
変わった形と色の石けんですね。
写真を拝見していて、犬太郎くんの肌が
大変なことがよーくわかりました。
薬ばかりに頼りたくないもの、わかります。
わが子を思う愛情ですよね。
石けんですからボディソープと違って、
流し残しがなく洗い上がりがさっぱりするはず。
おまけにアルカリ性なので、洗浄力は高いはずです。
効果を期待したいですね。
お肌の調子が良くなることを願っています。
それにしても、説明書つきの石けんは初めて見ました。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
ハンドメイド品であのこだわった形や素材なので効果にとても期待しております!!
犬太郎へのお心遣い、いつもありがとうございますm(__)m
せっけんの販売サイトにも、説明書にもワンコへの思いが書かれていて、使う側からすると安心して使ってみようかなと思えるせっけんでした♪
犬太郎のお肌に合って一日でも早くかゆみが取れて欲しいです( ;∀;)