入院4日目、退院が延びそうです😔。

ちゃんこ

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

昨日もちゃんこの入院している病院に面会に行ってきました。

明らかに前日よりも元気がない・・・😔

呼吸も もの凄く早くて脱力感を凄く感じて、、、いつもと全然違う様子でした。

看護師さんに前日の様子や今朝の様子を聞きました。

前の晩に初めてウェットフードを9割食べたそうです!少し安心しました😭

オシッコは出ているけど水分をあまり取っていないみたいで、点滴での水分補給は変らず受けていました。

酸素飽和濃度は正常で、呼吸は早いけど興奮からかなぁ??とのことでした。

前日のように暴れてク~ンク~ンと大声で鳴くことは無く、あまり動こうとはせず 呼吸は”しゃっくり”をしているようなヒックヒックと言わせながらの息づかいでした。

昨晩にウェットフードを食べられたことが にわかに信じがたい・・・といった状態でした😔

30分以上抱っこして声をかけたり、眠そうだったのでトントンしたりして面会時間を過ごしましたが、私が帰る時も呼吸のしんどさは変らず・・・💧

どうしても心配だったので、帰り際に看護師さんに以下のようにお願いしてきました。

「呼吸困難を起こしている時の様子に似ています。自発呼吸(肩を動かすような呼吸)をしていて以前気を失った時に似ています。とても心配なのでいつも以上に様子を見てあげてください。必要ならば酸素室の使用も迷わずお願いしますm(__)m」

不安のまま帰宅し、普段通りに過ごしていましたが夕方になって病院から連絡がありました。

「面会の時よりも呼吸が荒くなっております。お話をしたいので今から様子を見に来ることはできますか?」

パパ太郎を職場まで迎えに行き、一緒に病院へ急いで向かいました。

結果は、肺に水が溜まっている『肺水腫』を起こしているとのことでした😔

酸素飽和濃度も朝の検診時は100%だったのが、夕方の検診時は80~90%しかなかったそうです。
その為、すぐに酸素室に入って利尿薬を投与して肺の水分をオシッコで出す処置がされました。

私たちが会いに行った時は、酸素室でやはりしんどそうに肩で息をしていてぐったりしていました😔

しばらくちゃんこが入っている酸素室のそばで様子を見ていたら、少しづつ声が出るようになって「パパ!」と訴えてるようでした😭😭😭

このまま一晩 酸素室で過ごすことになり、私たちは先生方にちゃんこを託して帰宅しました。

そして当然と言えば当然ですが、退院が更に延期になりそうです😣

スポンサーリンク

コメント

  1. ジェイママ より:

    ちゃんこちゃん、『肺水腫』を起こしてしまったとは。。。
    利尿剤や酸素室で一晩過ごす事が効いて、
    ちゃんこちゃんの状態が快方に向かい 快復できますように!
    ちゃんこちゃん、頑張って~○○○○〇

    心配で 心配で 仕方ないと思いますが、心労で体調を崩さないように
    じゃにママさんも頑張って下さいね。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      ジェイママさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      まさか、まさかの『肺水腫』による呼吸困難にショックを隠せませんでした;;
      今日の夕方の面会で、昨日よりは少しだけ元気が戻った様子でした✨
      まだ安心はできませんが、それでも一歩前進しました(*^^*)

      元気玉、ちゃんとちゃんこに届きました~~~~!!!💕💕