こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰
昨日、ちゃんこの血液検査をするために動物病院に行ってきました。
余談ですが。。。不覚にも家にスマホを忘れてしまったのでお写真は撮れませんでした😭
鼠経ヘルニアと避妊手術に向けて 昨日までに心臓検査と血液検査が全て終了し、検査結果の全てに『問題なし』との結果がでましたので手術の日程が確定しました。
手術は4月21日月曜日。
前回の受診が1ヶ月程前だったのですが、その時よりも鼠経ヘルニアの出っ張りが更に大きくなっていたので超音波検査も昨日していただきました。
腸が出てしまっていることは前回の検査で分かっていたのですが、更に腸が多く出てしまっているとのことでした😔

昨日の受診から自宅に帰って撮ったお写真がコチラ👆。
寝転ぶと膨らみが邪魔になってしまう程の大きさです😔

足の肉球と比べるとこんな感じ。
私的には もうテニスボールくらいの大きさはある感じです。

寝るときは膨らみが障害で足を伸ばしながらの体勢になるので足の裏がひっくり返ってしまいます💧

午前中からずっと病院にいたので疲れてしまい、やっとホッとして寝てくれました😌
検査の結果からも出ているように、当の本犬は元気なのが本当に救いです!
後は手術が無事に終わってくれることを祈るしかありません😔
ちゃんこのこの鼠経ヘルニアはかなり大きな穴が開いている可能性が高いそうで、その穴を閉じる為の処置が難関であることと、去年の開腹手術で鼠経ヘルニアが子宮等と癒着していることが心配の種なんだそうです。
それに加えて肺高血圧症と心臓弁膜症もあるので心臓に負荷のかからない方法で短時間で済ませなければいけないので、今の時点だけでも問題は山積み状態😔
これらの問題は、結局、開腹してみないとわからないそうなので、、、先生方を信じて手術の成功を祈りながら待ちたいと思います!
また、こちらで詳しい情報を載せたいと思いますので、ちゃんこへの応援をどうぞ宜しくお願い致します🙇
無事に帰ってきたら、大好きなヤギミルクをいっぱい飲ませてあげたいなぁ🥰
コメント
不安な点もありますが、ここまできたら
獣医師を信頼してお任せするしかないですね。
良くなることを願っています。
心配で心配で仕方がない じゃにママさんのお気持ちをお察しするも余りあるものだと思います。
問題は山積み状態との事ですが、先生方を信じて手術の成功をジェイと一緒に
全身全霊で祈っています。
先生方、ちゃんこちゃん、頑張って~!!!
応援していますょ~○○○○〇○○○○〇
体長の安定している今のうちに手術するのは
最善の策だと思いますよ
手術の無事とちゃんこ姫の快癒を願ってやみません