こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタは、昨日の続きで愛知県新城市にある【桜淵公園】散歩後編でございま~す🤠
以前にも来たことのある【桜淵公園】で覚えていた犬太郎は、芝生エリアの場所を思い出して遊びたそうにしていました!

お散歩を続けて お目当てだった芝生エリアに到着した途端に走り出しちゃいました😅
でもここで犬太郎を静止させなければなりません・・・😓
その理由はこちら👇。

以前にもこの看板を見てガックリした記憶が・・・。💧
『もしかしたら 来なかった期間でワンコOKになっているかも!?』なんて淡い期待を持ったりもしてみましたが、やはり変わってはおりませんでした😑
というわけで、大好きな芝生エリアを諦めざるを得なかった犬太郎でした😭
それにしてもこちらの看板の意図は何なんでしょか???
✖『マナー違反者が原因でワンコを遊ばせないで』ってことではなく、
〇『チビッ子が遊ぶ場所だから犬は論外』ってことですよね????
・・・この書き方は ちょっと納得できない部分があるのは私だけでしょうか😖
ここを通る度にモヤモヤしちゃいます😞

遊びたかったのになぁ・・・という寂しさが背中から伝わってきました😣
ごめんね、犬太郎~!😭

とはいえ、後を引きずらないのが犬太郎の良いところ🤗
ボール遊びを諦めた後も、イチョウの落ち葉や道にある草木の匂いを嗅いでクン活をしながらお散歩を楽しんでいました♪

そうだね!
明日もあるから、明日こそボール遊びができる公園に行けるといいね~🤗

明日もお散歩に行くから楽しみがまた一つ増えたねw

ちゃんこも公園散歩は楽しみなんですが、それよりもこの寒さとの闘いの方が重要のようです😅

せめて、冷たい風が吹いてないだけでも寒さ的にも違うんだけどね~😣

帰りも同じ道を通って駐車場に戻ります。

・・・さっきもここ通って来たから同じ匂いなはずだけど💧

行きでも通って匂いは確認済みなはずなんですが、何故か慎重に再度匂いを嗅ぎながら桟橋を通ろうとしていた犬太郎でした😂

そういえば、一番最初に来た時には 犬太郎がまだ橋嫌いだったからこの桟橋も怖がってたんだよね~😓
今ではすっかり橋嫌いも克服できたようで、怖がることはなくなりました!
つり橋でも渡れるようになったのかなぁ。。。?🤔
でも、パパ太郎が全然無理(←高所恐怖症)なので、確認する術が無いや・・・💧

周りの景色もすっかり冬支度という感じでした🤗

最後に渡った大きな赤い橋には、相変わらず『川への飛び込み禁止』の看板が・・・。
大きな川と大きな橋なだけあって、結構な高さがあるんだけど。。。注意書きしないといけないほど、ホントにそんな奴おるんかいな??😑
なぜ・・・プリンをどら焼きの中に入れちゃおう!って思ったんだろ?(笑)
発想が面白い!そして ちゃんと美味しそう🤭
コメント
こんにちは!
ワンちゃんも遊べる場所が増えるといいですね。
リードをつけてれば大丈夫だと思うんですが、なかなかルールは難しいですね。
最後の看板は!
この季節だとぜったい飛び込まないですね(笑)
もちけらさん、いつもありがとうございます~(^^)/
ホントにおっしゃる通りですよ~(*´Д`)
確かにマナー違反をする悪徳飼い主がいることも事実なので、規制したくなる気持ちもわからなくもないのですが、
明らかに『チビッ子>犬』を前面に出している看板がちょっとムッとしちゃいます💢
大き目の橋だったんですよ~!
距離とかはちょっとわからないんですが、ビル4~5階くらいの高さはあったかと・・・(;^ω^)