ストレス軽減の対策、ときどき頼れる兄!。

お二人さん

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

先日の週末、ちゃんこの受診日でした。

実は先週の受診の後に ちゃんこが体調を崩していたのでした😔
その前の受診の時も、退院直後の受診時も。。。💧

前回の体調不良が一番酷くて、嘔吐と下痢、そして震えがあり、嘔吐の際には失神もしてしまいました。。。

体調不良の原因がよくわからなかったので、色んな可能性を考えた結果、原因の候補の一つが『病院へのストレス』でした。

というわけで、前々回から受診の際には待合室での待機を 駐車場の車の中で待たせていただくことにしました。

その結果は。。。結局受診後の体調不良は変らず💧

で、今回の受診では更に上を行く万全対策を絞り出して・・・

いつもはお家でお留守番の犬太郎に付き添いをお願いしました~😁😁

病院の駐車場では街中であることもあって『車のエンジン停止』が大原則です。

エアコンも付いていない車内でお留守番をさせられなくて、犬太郎はいつもはお家で一人お留守番してもらっていました。

今回はカートに二人ともに乗ってもらい、そのまま診察にも犬太郎に付き添ってもらうことにしました!

採血の時はちゃんこだけ奥に連れて行かれてしまいましたが、それ以外はずっと犬太郎にはちゃんこのそばにいてもらいました♪

いつもちゃんこだけの受診では震えたり、ソワソワとして全然落ち着かない状態だったのが、犬太郎がそばにいてくれるだけでちゃんこの顔つきが全然違うように見えました!

やっぱり心強さが全く違うんでしょうね~😍😍

今回の受診は患者さんの数が少なかったのも良かったと思うのですが、いつもは到着して家に帰るまで2時間くらいかかっていたのが 1時間以内で受診を終えることができました♪

受診後は夜になってやはり体調を少し崩してしまい、1回だけ嘔吐して その際にも失神してしまいました😔

それでもその日の晩御飯は普通に食べられたので安心していましたが、翌日の昨日は朝から少し元気がなくて夕方までお水以外は受け入れなかったですが、夜には食欲も戻り 普通の量の晩御飯を食べる事が出来ました!

夕方になって量を減らしていた『食欲増強剤』を服用したのも体調改善につながったのかもしれませんが、受診のストレスはやはり否めないという結果に至りました。

幸い、退院後の体調はこの一連のこと以外は良好なので、これで今回での通院は卒業となりました!

これからは、今までの主治医の先生(心臓病に強い獣医師)の元で経過観察を行うことになりました。

以前の病院に戻った時は、今回のようなストレスが原因の体調不良が治まってることを切に願うばかりです😔


フルーツの満員電車や~~!!!😬😬

スポンサーリンク

コメント