ちゃんこ、ときどき退院して5日が経ちました。

GW

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

ちゃんこが退院して今日で5日。

入院している時の5日と退院してからの5日が、同じ時間が流れているとは思えないほどあっという間です🥹🥹

ちゃんこの容態はずっと落ち着いていて、食欲も子育て(偽妊娠)も順調に進んでいて安定していたのですが、、、。

一昨日までは偽妊娠による子育てが忙しくて落ち着かず、赤ちゃんを咥えてはク~ンク~ンとひっきりなしに部屋中をウロウロ歩き廻って大変でした。

珍しく「ハァハァ」とパンティングをしていて呼吸も早く、あまりの落ち着きのなさから心配していました。

すると翌日になると一気に容態は急降下!

子育てもピタリと止まり、ず~っとだるそうに寝てばかりでした😔

食欲もなく、時折ブルブルと小刻みに震えるけど寒そうでもなく、、、どこかに痛みがあるのかな😔

退院後の容態はこんな感じです。

話は変って、退院してから2日後に再度病院に通院してきました。

肺水腫による影響で膵炎や腎臓の数値が上がってしまう恐れがあるらしく、その影響がないかを調べる検査をするそうです。

この日は動物病院がGWに入る直前だったこともあり、も~~~んのすごく大混雑していた日で結構待たされました😭

血液検査をしてもらい、その日のうちに結果がでました。

腎臓の数値が少し高めで出ていましたが、先生いわく『許容範囲』なんだそうです💦

肺水腫で溜まっている肺の水を流し出すために使用している利尿薬(オシッコで肺の水を流すそうです)の影響で入院している時から下がってしまっていたナトリウムカリウムの結果は・・・。

まだ標準値までは上がっていないものの少しずつ上昇しているそうで、ゆっくりではあるけど容態は安定に向かっているとのことでした🥰

ちなみに、今回の手術痕はこちらです。👆

こちらは順調に回復していて何の問題もないそうなので、次回の受診時に抜糸となるそうです✨

今回は二ヶ所の開腹手術をしています。

真ん中が避妊手術によるもので、向かって右側が鼠経ヘルニアの手術痕です。

手術してからまだ日にちが経っていないので、傷口自体はまだ痛々しいですが、、、痛がる様子や嫌がる様子もないことから、やっぱり傷口の回復は順調そうです♪

スポンサーリンク

コメント

  1. もちけら より:

    ちゃんこちゃん、たいへんでしたね。
    心配が尽きないと思いますが、少しずつ回復に向かっていて本当に良かったです。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      もちけらさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      ちゃんこへのご心配をありがとうございましたm(__)m
      持病の心臓病と肺高血圧症がネックになっており、色々と様々な病気が絡んでくるようになっていて心配だらけです(T_T)
      でも少しずつは良くなってきているので、もう少しゆっくりとのんびり療養していきたいと思います(*^^*)