こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日は愛知県田原市のドライブ観光ネタ最終編をUPしたいと思いま~す🤠

道の駅でお腹も満たされたじゃに家一同。
そのまま最後の目的地”伊良湖岬”まで車を走らせました🚙
岬までの道のりは『や~まをこ~え~、谷を越え~』状態😵
クネクネ山道で酔いやすい犬太郎の体調が心配でしたが、峠はすぐに越せたお陰で無事に岬に到着することができました😊

伊良湖岬の場所は↑地図の左端。
田原市の先っちょに位置するようです。
ちなみに、右上の矢印が最初に行った『白谷海浜公園』で、真ん中の矢印がその次にいった『サンテパルクたはら』です(笑)
これを一日で浜松から日帰りで観光とか・・・改めて、ずっと運転してくれたパパ太郎に感謝です😌

駐車場を降りるとすぐに岬に出られます!
歩いて伊良湖岬のシンボルの白灯台まで行ってみることにしました♪

遊歩道が整備されている道もあったのですが、近道っぽい道を選んだ結果・・・砂浜を渡ったり凸凹道を通ったりと、ワンコ達にはちょっと辛い足場になっていたので、途中の悪路は抱っこで乗り切りました!
※ちなみにカートは持って行かず、ちゃんこだけは安定のINスリングで移動です。🥰

500mほど歩いたところで灯台を発見!

折角なので灯台をバックに記念写真をパシャパシャ!📸

逆光になっていたのでアングルを変えて更にパシャパシャ!!📸✨
この写真の犬太郎がかっこよすぎる~~!!💕🐶😍💕

・・・。
また調子に乗ってお写真を撮りすぎてしまいました😭😭
犬太郎が不貞腐れてしまった顔をしていたので撮影会は終了です。

犬太郎のご機嫌が斜めになった時には、ちゃんこセンセーの出番です!!(笑)👍
ちゃんこが一緒に歩いてくれると犬太郎の機嫌も不思議と良くなるんですよ~🤩🤩
うん!目論みどおり、犬太郎の機嫌も無事に治ってよかった~♪😻

ふと上の方を見上げてみると、上の方にも灯台みたいな展望台がありました!Σ(・ω・ノ)ノ!
この展望台からの景色は太平洋を一望できそうで、さぞかしキレイなんだろうなあ~😀
・・・それにしても澄んだ青空がとっても綺麗でした(笑)✨

さてさて、目的の灯台も見れたことだし、家族の記念写真を撮って帰りましょうかね😊
・・・犬太郎とちゃんこの顔が初めてシンクロした、違う意味も含めての記念写真となりました(笑)
それにしても凸凹コンビで色々違いすぎるカニンヘンコンビが、ここまで顔が同じになるなんて笑えますよね🤣🤣

無事に観光も終わって車に戻り、家路を急ごうとしたところで・・・ワンコ達は爆睡モードに突入しちゃいました😂
さすがに一日観光&お散歩三昧だと疲れちゃうのも無理ないですよね😓
チビッ子ちゃんこがちょっぴり犬太郎に踏まれ気味な気もするシチュエーションですが・・・仲良く二人揃って寝ながらの帰路となりました😴
あれ!?
実はこんなところでもシンクロしていたんですね~!!(笑)
なんだかんだの凸凹カニンヘンコンビですが、仲良しコンビの再確認ができたひと時になりました🥰
一日観光なのにブログでは何日もかけて長々と続けさせていただきましたが、最後までお付き合いいただきまして本当にありがとうございました😁🤩
コメント
浜松から伊良湖までの海岸線ロードは、フェリーに乗るのに
何回か走ったことがありますが、一度も観光したことが
ありませんので、とても参考になりました^^
あれ?そんなにくねくねだったけ?
海坊主さん、いつもありがとうございます~(^^)/
そうそう!フェリーが走っているらしいですね!
メイちゃんママの甘桜さんもフェリーに乗られたことがあるとコメントにかかれていてそこで初めて知りました。
大きなタンカー船が多かったように思ったのですが、あれはフェリーだったのかもしれないですね~!
浜松の海ではあんな大きな船を見ることがないのでちょっと新鮮でした♪
海に出る直前に通った道は峠みたいに結構急こう配のあるクネクネした道でしたよ!?
移動距離がすごいですね。
パパ太郎さん、さぞお疲れになったことでしょう。
それにしても見事な青空ですね。
海辺なので風も強かったせいでしょうか、
2人とも同じ顔になるシンクロ具合は
「見事」の一言です。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
パパ太郎には本当にいつも感謝です。。。
「運転変わった方がいいかな?」と思いつくのがいつも遅くて、車を走らせてから気づくんですよね~(;^ω^)
なので、そのまま運転をお任せしております(*ノωノ)
(↑確信犯ではないのであしからず(笑))
この日は本当にすごく強風で何度かウンチ袋が飛ばされそうになりました(笑)
やっぱり眩しさと風の強さが生み出したシンクロ顔ですよね。。。w
ここまで似たお写真は今までにないので、そんな意味も含めていい記念写真になりました( *´艸`)