こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
昨日、ちゃんこの術後の最終検査に行ってきました♪
術後の傷跡はきれいに閉じていて経過は順調!
ちゃんこの通院はこれにて完了です😁
実は、今回の通院のタイミングでフィラリアの予防注射をお願いしたくて 犬太郎も同伴して病院に行ってきたのですが、病院に到着して車から降りる際に 慌てた犬太郎が運転席から地面にジャンプして飛び降りてしまったんです😱😱
後部座席からカートを降ろすことに意識が行ってしまい、運転席のドアを開けっぱなしにしていたのが原因。
車から私が降りると『置いて行かれまい』と大興奮してしまうワンコ達。
いつもはドアをきちんと締めてから後部座席からカートを降ろす作業をするのですが、その際にも犬太郎は後ろに廻ってきて座席から足置き場に落ちてしまいそうによくなるんです。。。
それを避けるためにわざとドアを開けて私が見える状態にして待っていてもらおうとしたのですが、、、私の判断が逆手になってしまって大事故に繋がってしまいました。
運転席からは高さがある分、怖くて降りないだろう、という安易な考えが大間違いでした。
飛び降りた瞬間に後ろ足を少し引きずる感じにみえたので、すぐに病院に伝えて診てもらいました。
触診による丁寧な診察で、痛みも異常も特には見当たらなく、「今日は安静にしてください」とのことで事なきを得ました。。。
着地したのが腰ではなく、足で着地できたのが幸運でした。
でも、足からの衝撃が腰に伝わってヘルニア再発の可能性がめちゃめちゃあるので、油断せず今後の様子も注意深く見ていこうと思います。
玄関の小さな段差でも、ヘルニア発症以降は必ず抱っこをしていたくらい注意していたのに、こんな大きな事故を起こすなんて、本当に本当に自分が不甲斐なく 大反省です。。。
本日は・・・ちょっと精神的に凹んでいるのでここまでにしておきます😢
~おまけ~
ワンコのお写真が一つも無いのも寂しいので・・・ちょこっとだけ載せますね😅

先週の平日の朝、珍しく犬太郎が少し元気がなくて落ち込んでいる様子だったので、いつもの徒歩通勤は中止して ワンコ達と一緒に車で送迎してきましたw
パパ太郎と一緒に車に乗っている時は嬉しそうだったんですが・・・パパ太郎を降ろしたあとは👆こんな状態😭😭
食欲や体調が悪い訳ではなく、ず~っと家中パパ太郎か私にベッタリとくっついてばかりいたこの日。
よっぽどパパ太郎に一緒に居てもらいたかったのかなぁ・・・😓


パパ太郎を降ろした後は少しドライブして、気分転換に小さな公園に寄ってみました🤭

帰りにマックでソフトクリームを・・・と思ったら、朝マックはソフトクリームやってないそう💧
仕方がないので、私のデザートだけ買って帰りました🤣←なんでやねんっw
犬太郎はなぜかドライブスルーが大好き!
普段は見られない店内が覗けるからかなぁ?🤔
ちなみに、買ったデザートはこちら👇。

※マクドナルドHPよりお借りしました
期間限定商品なので、お早めに~😋
コメント
犬太郎君が高さの有る運転席から飛び降りてしまったとの事、さぞかし肝を冷やされたことだと思います。
触診による診察で、痛みも異常も特には見当たらなくて少しホッとしましたが。。。
その後 犬太郎君の様子はどうですか?
椎間板ヘルニアに影響なく弾きずった脚も無事に何事も無く回復しますように。
お大事にして下さいね。
ジェイママさん、いつもありがとうございます~(^^)/
本当に肝が極寒でした・・・💧
今もちょっとした表紙に足に力が入らない時があるので 怖くて怖くて(;_:)
でも、この事故以前から 足に力が入らないことは時々あったので、変わらず注意深く様子を見守ることにします。。。
いつもご心配ありがとうございますm(__)m
いやぁーこれはビックリですね。
幸い何ともなくてよかったですが、
胴長短足で腰に負担がかかりやすい
ダックスだからこそヒヤッとするのも
致し方ないかと思います。
その後何か異変が起きないことを願うばかりです。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
我が家の車はセレナなので、結構 車高が高いのでダックス目線だと、人間でいう二階のベランダから飛び降りるくらいの高さはあったのではないでしょうか。。。
本当に自分の油断が招いた事故が悔やまれて仕方がありません。
病院の駐車場での出来事だったので すぐに獣医さんに診ていただくことができたのは幸いだったのかもしれないですが、
病院嫌いの興奮度合いから、緊張で痛みを我慢していた可能性もあることから、油断は禁物ですね。。。
いつもご心配いただきありがとうございますm(__)m