こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタは海沿い散歩ネタをUPしま~す🤠

とある日曜日。
この日はいつもの新公園散歩とは違うパターンでお散歩を計画してみました♪
でも始まりはいつもドライブから🚙
サイドミラーに写る男前さん😍😍
惚れてまうやろ~~っ(笑)😻😻

浜松市内のとある公園に到着。
ここは来たことのない公園なのですが、今回のお散歩コースのメインはここではりません。
ここから目的地のお散歩コースへは歩いて向かいます。
っていうか、もうこの時点ですでにお散歩が始まっちゃってますけどね(笑)
新しい場所だから犬太郎のお顔もニッコニコ🐶

ちゃんこも軽快な足取りです😆

目的地のお散歩コースまでの途中で黄色い野花が咲いていました🌼
黄色とピンクの花は”菜の花”と”さくら”をイメージしやすいからか、春を連想する彩ですよね~😊
野花でも黄色いお花を見るとウキウキしてきます🤭

そろそろ目的地に近づいてきました。
・・・すでにちゃんこはINスリングしてますね😓

ついに到着~~!!
今回のお散歩コースは海岸沿いの遊歩道なのです😆
この見晴らし・・・素敵すぎませんか?(笑)

最近できた海岸沿いの防波堤が遊歩道になっていて素敵なお散歩コースとなっているんです!
海はやっぱりいいですよね~🥰

海岸沿いにあるバイパスから見えていた防波堤のこのお散歩コース。
ずっと行きたいと思ってはいたのですがどこが入口で、どうやってこのコースまで行くのかが全然わからなくて来れなかったのですが、今回念願叶ってくることができました💖

浜松と言えば昔から言われている「南海トラフ巨大地震」に備えて、数年かけて巨大な防潮堤が整備されたそうです。

その距離、なんと17.5km!?😲
そして今回私たちがお散歩コースにしようとしている場所は左端の点線にある『現在地』のところ。
うん。
端から端までなんて、到底お散歩できませんね(笑)

とりあえずは浜名湖方角の西へ向かってゴールを目指します。
綺麗に整備された遊歩道なので雨上がりのお散歩にも最適かもしれません!
雨上がりのお散歩はぬかるんでいる場所が多くて困っていたんですよねぇ😭

ほぼほぼINスリングしているちゃんこ姫はこんな感じ(笑)

パパ太郎が左手に持っている携帯で海を映している時なんかは特にちゃんこがひっくり返りそうになります😅
それでも”なすがまま”なお姫様🤣🤣

浜名湖が見えてきました~!
弁天島も綺麗に見えますw

ここまで1~2kmほどしか歩けていませんが、犬太郎に疲れの色が見えてきたのでゴール手前で引き返すことにしました。
いつも持ってくるカートを車に置いてきてしまったことから、ワンコ達に無理はさせられないので今回はこの辺でタイムアップです😓
ずっとスリング内でのお散歩だったちゃんこには歩いてもらい・・・

疲れた犬太郎をINスリング!😁

いつもの光景とは逆パターンですねw
スリングも何種類かあるのに今回持ってきたのはこの一つのみ。
今回のお散歩は不準備で来てしまいました😭😭

このスリングでは犬太郎にとっては少し窮屈みたいで、結局スリングから出て途中からは抱っこになりました😅
10kg近くのダックスを抱っこしてのお散歩は結構しんどい・・・w
次回来るときは準備万端で再トライしたいと思いました🤩
~タケ次郎日記(三日目)~

タケ次郎は三日目を迎えました。

だいたい同じ時間帯にお水をあげるようにして、そのタイミングで日記用のお写真を撮っています。

タケ次郎の赤ちゃんたちが1ニョッキ、2ニョッキとすくすくと順調に育っております😁
↑私が買ったのはこちらの専用の袋等が付属されている初心者向けキットでした😅
コメント
ひゃーっ、すんごく長いも防潮堤ですね。
昔から大地震の危険性が指摘されていたところ
なのがよーくわかります。
その一部とはいえ、ワンズのお散歩には
十分すぎる距離がありそう。
舗装されているので、足元の心配がいらないのは
ありがたいですよね。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
我が家は海から離れている高台の方になるので完成されるまでの経緯とかはもちろんですが、いつ完成したのかも知りませんでした(笑)
完成した防潮堤を見て巨大さに驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!
本来の目的利用とは違うかもしれませんが、お散歩コースとしては最高の場所になりました♪