入院三日目の様子、ときどきちゃんこ。

ちゃんこ

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

昨日はちゃんこが入院して三日目でした。

術後すぐの面会は窓越しでした。

窓越しは窓越しでも ちゃんこは入院用のゲージに入ったまま。

鳴いたり動いたりして興奮してしまうと、開腹した場所の傷口とヘルニア穴を縫った傷口が開いてしまう恐れがあるとのことでしたので、ちゃんこから見えない場所からコソ~ッと覗くような恰好の面会でした😅

入院二日目の面会も窓越しからの面会でした。

でも今回は私の顔が見える位置まで連れて来てくださり、ちゃんこも私の事がわかったようで少し寂しそうな顔をしていました😣

この後、ちゃんこを支えてくださっている看護師さんに抱っこしてもらっていたのですが、「まだまだずっと抱っこしてて~」と、台に戻そうとするたびに甘えていました🤭

大切に看護してもらっていることが伝わってきた瞬間で、安心してちゃんこを任せられると確信できました😌

そして三日目の昨日。

ようやく直接会うことができ、そして術後初めて抱っこすることが許されました😍😍

常時「クーンクーン!」といつもとは違った大声で鳴いていて・・・興奮しすぎてハラハラしちゃいました😱😱

ご飯などの固形物はまだ食べていないそうです😣

でも看護婦さんからの説明によると、傷口の痛みによる食欲不振ではなさそうで、ストレスからきているんじゃないかなぁってことでした。

面会室に特別に事前に渡してあったご飯とお水を用意してもらい、私が直接ちゃんこに食べさせたり飲ませたりと誘導してみましたが。。。指に付いたお水は、水滴を数滴舐めたくらいでしたが、ごはんは全く受け付けてくれませんでした😭

入院中は点滴で栄養摂取ができるので安心ですが、精神的ストレスの方が心配になってきました😣


全てにおいてワンちゃんネコちゃんのストレスが軽減されるものを選びたいですね🥰

スポンサーリンク

コメント

  1. yuji より:

    ちゃんこちゃん、術後の経過が良好なのは何よりです。
    早く退院できれば……と思います。
    そうすればストレスから解放されるでしょうし、
    住み慣れたわが家で静養が一番です。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      そうなんです・・・人一倍、寂しんぼのちゃんこなのでストレスは計り知れないです(/_;)
      なので、一秒でも早くお家へ連れて帰りたいと思っていた矢先に、『肺水腫』をおこしてしまいました。
      退院はまだまだ先に延びてしまいました。。。