アクティ森 その③、ときどき遠州名物『がんこ焼き』とは?。

お二人さん

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰

本日のネタは、静岡県森町にある【森町体験の里 アクティ森】ネタ最終編をUPしたいと思いま~す🤠

BBQ会場よりも更に奥には、『無料ドッグラン』の看板を発見!👀

その下の『テントサウナ』も気になりましたが、、、この日は休催でした😭

公園の端っこまでやってくると、ようやくドッグランにたどり着きました😅

ドッグランは1つだけあるランを、『小・中型犬』『大型犬』に分けて時間帯で区切って上手に利用できるような仕組みになっていました!

ちなみにランはこ~んな感じの手作り感満載な広場😁

この時にはすでに先客がいて、2匹のワンコが楽しそうに遊んでいましたよ~🐕

『大型犬と一緒に遊ぶのはちょっぴり怖いなぁ』って思われる小型犬ちゃんの飼い主さんもいらっしゃるでしょうからね~!

時間帯で区切るアイデアはナイスです♪✨

さてさて、端っこのドッグランまできたので、最初にお散歩した方(お店の裏側)とは反対のお店側を通って戻ることに♪

人の姿もチラホラ見えていましたが。。。そんなことよりもちゃんこが何やら反応している模様?!

表門の方には飲食店もあるみたいだからね~、そこから美味しそうな匂いが漂ってきてるねw

・・・と思った瞬間!

チビッ子が猛ダッシュ!!💨

自転車やカヌーがレンタルできる施設の前には、飲食できるお店が何軒か並んでいました!

こちらのお店で焼かれていたのは・・・

遠州名物『がんこ焼き』!😍😍

ちなみに『がんこ焼き』とは、鶏のもも肉を秘伝のタレに漬け込み、炭火でゆっくりと焼き上げたものらしいです!

これがちゃんこをそそのかした張本人でした😏

その他にも、がんこ焼きと同じように炭火で焼く『鮎の塩焼き』や『おでん』など、色々あるそうで・・・はぁぁぁ食べたい!😋

屋外のお店なので、目の前のテーブル席でワンコと一緒に食べる事も可能なんだそうです♪

ここで食べて帰りたかったんですが・・・🍺が飲みたくなってしまうものばかりだったのでここでは我慢!😭😭

お隣にあるお土産屋さんでも気になる看板が!?

『次郎柿ワイン』なるお酒もあるらしい?!

ん~~~~、柿のワインってどんな味がするんだろ??🤔

更に奥のレストランでは『コモコモンブラン』なるフワフワ系なスイーツまで😍

・・・結局、何一つ選べないまま何も買わずに帰ることになりました😑チーン

駐車場が近くに見える頃には、全然なかった芝生エリアが登場しました😅

最初にこっちからのルートでお散歩すればよかったね~😭

シンボルになっているかわいい時計塔も発見♪

両サイドにとまっているのはカワセミかな??

公園で見る事の出来るいきものたちの看板も設置されていました。

右下にはやっぱりカワセミも♪

それだけ綺麗な川と大自然がいっぱいの公園なんだなぁと、一目でわかる看板でした!

右上にはアユのお写真も!🐟

さっきの屋外で食べられる飲食店で書いてあった『アユの塩焼き』も、この公園内で獲れるアユを使ったお料理のようです。

お散歩するには 広さもじゅぶんで、昔ながらのおもちゃで遊べたり、陶芸体験や手ぶらでOKなBBQと・・・様々な体験ができる楽しい施設公園でした!

ちなみに、ちゃんこと私は帰りの車の中でもずっと「食べたかったなぁ」を連呼しておりました😓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

mogmog 国産 無添加 ササミジャーキー 200g【ささみ】
価格:1,430円(税込、送料別) (2025/2/17時点)


ムムムッ😤
気になるワンコおやつを発見!!

スポンサーリンク

コメント