こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタは、家族旅行特別企画~お正月休み【伊豆旅行】その㉑~をUPしたいと思いま~す🤠
伊豆旅行二日目の最後の観光地【下田海中水族館】を後にしたじゃに家一同は、水族館から約5km離れたお宿に到着しました!
今回の旅行二日目のお宿に選んだのは、下田市にある【ペットと泊まれる伊豆下田温泉宿 晴レ屋】さんでございます!
今回お世話になったお部屋が・・・唯一のオーシャンビューのお部屋で、広さはナント20帖の和室!!😤
・・・めっちゃ広い!(笑)
お久しぶりにベッドではなく、畳に布団を敷いて寝るお宿に泊まることになったのですが、腰に負担の無いお布団だと、やっぱり安心感が違いますね~😌
(普段からお布団で寝てますのでw)
受付ロビーはこんな感じの雰囲気♪
カウンター下にあるポスターを拡大すると・・・👇
保護犬を愛犬にしよう!のポスターが貼られていました♪
こちらのお宿のオーナーさん自身も保護犬を家族に迎えているみたいで、ロビーで売っているワンコのお洋服や雑貨等も保護犬の支援活動用のチャリティー品なんだとか!
玄関付近には色々おいてあるのですが、ワンコのお散歩グッズ(マーキング用のお水やウンチ袋)や足拭きタオル等は無料で自由に使っていいそうです!
お宿のすぐ目の前が海ということもあって、ワンコ用のライフジャケットのレンタルもされているみたいですよ~🤭
優しいオーナーさんのしゃべり口調に癒されてしまい、、、遊び疲れもあいまって、ほとんど説明が頭に入ってきませんでした😭
玄関前にある【晴レ屋】さんの看板も可愛いんですよ~😍
(ダックスをチョイスするところがセンスありますよね~🤩)
お風呂はもちろん下田の源泉かけ流し温泉!!
貸切風呂でゆったりと寛げる空間のお風呂になってていいお湯でした~♨(撮り忘れました🙇)
そしてお待ちかねのお夕食♪
こちらのお宿ではワンコ用のお食事は用意できないそうなので、ワンコ達は夕食前にお部屋で済ませてから食堂へ移動してきました♪
・・・前菜から豪華でしょ?!(笑)
内容はほとんど覚えていないのですが・・・真ん中のサザエのから揚げが美味しかったです!
お刺身のお造りや、一人一台の小鍋に入っていたのは大きなツミレの鍋もの。
色んな物をちょっとずつ食べたい派の我が家は、これくらいの少量が丁度良かった!w
左が練物の焼きもので、右が伊豆名産の金目鯛の煮物。
練物の焼きものは、半生状態の練物って言うと伝わるかしら・・・。
外側はこんがり焼けて少しパリッと感があって、中はトロ~っとグラタンの様なクリーム状になっているのに、味はちゃんと練物!(笑)
これがホントに美味しかったですw
ワンコ達はみんなよりも一足先にご飯を済ませてきたはずだったんですが。。。やっぱり人が食べているものを見るとお腹がすくんでしょうね~(笑)
私たちが食べるものをじ~っと観察してましたw
最後に出てきたメインディッシュがあったんですが・・・続きは明日にしときます🙇
津波や地震だけではない自然災害!🔥
備えの事もちゃんと考えておかなければ・・・😣
コメント
伊豆旅行、楽しそうですね!
オーナーさんが保護犬支援をしているのも素敵です✨
お食事も豪華~!!
もちけらさん、いつもありがとうございます~(^^)/
伊豆はペットに優しい街で、特に愛犬家には大人気の旅行先ですよね~(*^^*)
オーナーさんの動物への優しさがにじみ出ている感じのお宿で、私たちもすんなりと溶け込まれるように馴染めました💕
お部屋が唯一のオーシャンビューで 20畳もある広い和室とは素晴らしい~!
そして、豪華な食事に これまたビックリ!!!
こんなにも品数が多いのに メインディッシュがまだ出て来ていなかったとは!
メインディッシュが気になります~。