こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰
昨日告知したヘソ天祭りに向けて準備していたら、必然と1年間を振り返ることになりました。
ちゃんこの鼠経ヘルニアのことや犬太郎の心臓弁膜症のことも思い出して・・・日々の当たり前を感謝せずにはいられませんでした🥹🥹
ちゃんこが鼠経ヘルニア(避妊を含む)手術後に食欲が爆上がりして、かなり体重が急増していることが悩みの一つでしたが、今元気に過ごせていることが何よりも大切だと思い出しました✨
もちろん、急激な体重増加による腰への負担や様々なリスクを軽んじているわけではありませんが、気を付けながらも ちゃんこの生きたいようにさせてあげたい、、、と強く思いました!
・・・当然のことながら、犬太郎もしかり。(笑)
こうやって1年を振り返る機会を作ってくださったイチローくんとyujiさんにも感謝です!🤩
さてさて。
本日のネタは、お盆休み明け直前に行って来た新公園散歩ネタでございま~す🤠

今回行ってきたのは、静岡県磐田市にある【竜洋袖浦公園】でした!
ご覧の通り・・・ナ、ナント!?戦闘機が展示されている公園なのです!!😲😲

旧明野陸軍飛行学校天竜分校所の跡地につくられた公園です。
ジェット機は航空自衛隊浜松基地より特別に提供されました。初代ブルーインパルスはこの飛行機と同じ機種だそうです。
子供たちからは「ひこうき公園」として親しまれています。
※磐田市観光協会サイトより

戦闘機の詳しい説明書きもちゃんと整備されていました✨

他にもチビッ子遊具が少し設置されている広場があったのですが、気温上昇すぎて路面温度が爆上がりしていてワンコ達も歩けずカートINしていたので立ち寄らず、、、。

お目当てだった戦闘機だけを見学しておりました(笑)

爆弾も本来はここに積まれるのかなぁ?🤔

新幹線と同じくらい、戦闘機も大好きなじゃにママなので・・・一人だけ大興奮状態でパシャパシャとお写真を撮りまくり!😤😤

使われていない戦闘機だって、ちゃんとカッコいいじゃな~~い🤩🤩

飛行中はココから真っ赤な炎を吹き出しながら飛ぶんですよねぇ🔥
展示品はきっちりと蓋がされておりました😅

展示されている戦闘機の横には、運転席が覗き込めるように階段が設置されているので私ももちろん登って間近で見てみることにしました♪
運転席横の『RESCUE』の矢印の先には・・・ただのシールでした💦
本物はあそこがボタンになっているのかなぁw

運転席の扉のガラスは傷だらけ?なのか 濁っていて見えにくかったのですが、近づいて覗き込むとハンドルや機器類のボタン等を見る事ができました。

この日は本当に暑くて 日陰を求めて走りこむ感じでしたが、戦闘機の展示の前には小さな小川が整備されていて真ん中に小さなお花が咲いていてホッコリさせてくれました🥰

ちょっとでも水辺があると体感温度も違う気がしますね~🤩

日向ゾーンは小走りになりながらサクッと見学して帰ることになりました(笑)
今回は暑すぎてお散歩にならんかったなぁ。。。😭
只今 和菓子が絶賛食べたいお年頃・・・🥹
コメント