こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰
我が家の掃除機は去年に買ったコードレススタンドタイプのダイ〇ン製掃除機なのですが、早くも壊れちまっただ・・・💧
というわけで。
新たに掃除機を買い替えたわけですが、コードレススタンドタイプが楽だったので今回も同じタイプを選びました!
でももうダイ〇ン製じゃありません😤
前回の掃除機は結構な重さだったので、今回は軽さを重要視して選びました♪
👆ちなみに、こちらを購入しました♪
”ライトで照らすゴミセンサー”や、”自走式”等の値段が高くなる要因は全て除外!
単純に”軽く” て ”吸引力” がよく、”ゴミ受けが(フィルターごと)丸洗いできる”ことを重視して選んだので価格も抑え気味にできました🥰
ただ一つだけ難点があるとすれば・・・充電が持たない💧
一軒家を丸ごと掃除機をかけようとすると充電が途中で切れちゃいます😭😭
でも・・・対策が無い訳ではないんです!!😤
この掃除機はぬ、ぬぁぁぁぁぁんと!?
バッテリーが取り外し可能なんです😍
なので、予備のバッテリーを買い足すこともできて、尚且つバッテリー個体で充電可能な充電器も販売されているらしいので、これらの付属品を買い足せば無問題なはず!😆😆
来月の楽天お買い物マラソンの為に調べとこうかなぁ💕💕
さてさて。
長くなってしまいましたが。。。本題♪
本日のネタは、昨日の続きネタで愛知県豊川市の【赤塚山公園】その②でございま~す🤠
二週連続での赤塚山公園散歩にやってきたじゃに家一同🐕

目的のチビッ子広場に到着すると最初に見えたのがこちら👆
どデカい蝶々の滑り台!🦋

余談ですが・・・蝶々滑り台に本物のカマキリが止まっていました(笑)
いつも捕食しているであろう蝶々の上に自分が乗っかっているなんて思いもしてないだろうなぁ~って想像するとちょっと面白かったです🤭

その横にあった遊具はトンボをモチーフにした雲梯!
正面から見て、左右に広がっている羽部分が雲梯になっているんです♪

ちなみに後ろから見た景色がこちら👆。
後ろ側にある胴体(?)の部分にも輪っかになっていてミニ雲梯チックな遊具になっていました!
(芸が細かい!w)

その他にも・・・メインの広場にはカブトムシのペアやクワガタといった巨大な昆虫たちが遊具に変身してそびえ立っておりました!🤩
チビッ子といえば『虫が好き!』ですもんね!
これはチビッ子たちが大喜びしそうな公園であることは間違いないでしょう🥰🥰
《すみません。。。明日に続きます🙇》
~おまけ~

今日はワンコ達が登場していなかったのでおまけで載せときます!(笑)
自由に寝ていて平和な就寝シーンですが。。。パパ太郎は夢の中で泳いでいるのかい?😅
和スイーツ愛が止まら~ない~😭🤩😭🤩
コメント