こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰
本日のネタは、先日行って来た公園散歩ネタでございま~す🤠

今回行って来たのは、浜松市内にある【可美公園】でした!
もちろん浜松市内の公園なので何度か訪れたことのある公園だったのですが、いつもお散歩していたメインの広場以外にもお散歩できる広場があることがわかったので行ってみることにしました!

・・・とは言っても、私たちも気が付かなかったくらいのメイン以外の公園なので人通りはかなり少なめ😓
ゴミゴミした中でお散歩するよりは解放感があってよかったものの、やっぱりちょっぴり寂しい感じのお散歩になってましたが、まぁ、当の本犬たちが楽しそうであればいっか!(笑)

途中でお散歩しているお友達ワンコともすれ違いましたが、やっぱりちゃんこは遠~~~~~くから「ワン!」と威嚇吠えをした瞬間に私の後ろに逃げていくという【吠え逃げ】を披露しておりました😖
威嚇するか逃げるか、どちらかにしてもらえませんかねぇ?😭😭

逆に、犬太郎はお友達ワンコに吠えることは全くしなくなりましたね~!
何年か前ではちゃんこを守ろうとして 大きなハスキー犬に立ち向かって威嚇していたこともありましたが、今は心配してちゃんこの近くには来てくれるものの穏やかに見守ってる感じですね(笑)
年齢と共に威勢は少なくなったかもしれないですが、昔も今もちゃんこを守ろうとする優しいお兄ちゃんには変わりはないみたいです🥰

可美公園には敷地内に弓道場や水泳プールなどのスポーツ施設も併設されており、市民の憩いの場になっているようです♪

プールの方は、屋内プールの他にも屋外プールがつながっており、長いロングスライダーもありますよ!
屋外のプールは夏季限定みたいで9月に入ったこの頃にはもう季節外で使用されていなかったですが、今年の夏は特に暑かったのでここも相当賑わっただろうなぁ~と予想できます✨

👆昔ながらのシャワーもあり、懐かしいさが蘇ってきました(笑)
私の子どもの頃は腰まで浸かる『腰消毒』なんてものがありましたが、今はないそうですね~!😬

※ヤフーニュースよりお借りしました(Yahoo!)
そうそう、目を洗う水道もないらしいですね?!(笑)
今ではゴーグル着用が当たり前らしいので必要が無くなったとか・・・。

そして昔と変わったところと言えばコレ👆
家族であっても撮影禁止が常識になっているようです📸
仕方のないことかもしれませんが。。。何故か今の時代は寂しい世の中に感じますねぇ😔

プールの前にはこんなオブジェもありました!
無限ループ??
どうやって作られたのかは謎ですが。。。とりあえずつなぎ目を探してみましたよ!w(無かったけど💧)

屋内のプールは温水にものなっているので年中利用できるらしいので、いつか行ってみたいなぁって思いました♪

今回も色んな発見や出会いもあって楽しいお散歩になりました🥰🥰
偶然ウルッとしているカワイイお顔のちゃんこが撮れました!(笑)
こうやって見るだけならちっちゃくて可愛らしいから、ポッチャリさんだってバレないんだけどなぁ😅
シルエットが可愛すぎる~~💕💕
MIUティーンが赤ちゃんの頃に欲しかったなぁ(笑)
コメント
威嚇して逃げるって、まるで
あとは飼い主に任せたって感じですね。
ちゃんこちゃん、大船に乗った気持ちで
構えているのがわかります。
そういえば、昔のプールは腰洗いと洗眼器が
ありましたね。
プールから上がると目が赤く
なっているのが普通でした。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
ちゃんこの威勢だけは立派なんですよねぇ(*´Д`)
へっぴり腰なのにあんなに堂々と吠えるんですもん。。。逆に凄いと思っちゃいます💧
あ~~!w
そうそう!目、赤くなってましたね~(/ω\)懐かしいww
威嚇吠えして、じゃにママさんの後ろにサッと隠れる ちゃんこちゃん、可愛い~♡
怖くて つい吠えちゃうけれど、それ以上ではなくて ママっ助けて~ って感じかしら。
そばで静かに見守る犬太郎君、大人ですね~。
そうそう♪
昔は腰消毒と洗眼器が有りましたね~。
学校のプールではゴーグルが普及していなくて
プールの消毒剤の塩素などがキツくて目が赤くなっていましたね。
懐かしいです。