こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタは、お正月休み最後の日に行った新公園散歩ネタでございま~す🤠
お正月休み伊豆旅行ネタが豊富すぎて、、、。
ネタが溜まってて、若干 ブログネタに時差が生じ気味でございますが ご了承くださいませ🙇
今回の新公園の目的地は、東方面に向かっておりました!
浜松市から東方面と言えば・・・👇

やっぱり富士山!!!
いや~、それにしても見事ッ!よっ、日本一!!🎌
今回は静岡市まで足を伸ばしてみました♪

目的地は・・・【三保の松原】でございます😤
浜松市だけで見ると 観光するスポットという場所は少ないのですが、静岡県で見ると至る所に有名な観光スポットがあるんですよね~😌
富士山に至っては世界文化遺産に「文化遺産」登録、三保の松原は日本初の「名勝」に指定され、『日本新三景』としても有名な、由緒ある観光名所です!
日本一ワンコに優しい伊豆も静岡県だし・・・静岡県民であることに 最近は特に誇りを持つようになりました(笑)

ようやく目的地の【三保の松原】に到着しました~!
風を感じながらのドライブが好きな犬太郎なので、あえて高速ではなく下道でやって来ました。
浜松から三保の松原までの距離は下道だと、、、ナント約92km!!
ドライブ時間も約2時間なので、これはもう お散歩の範囲を超えて ちょっとしたプチ旅行ですよね🤣🤣

三保の松原では時間制限のない無料駐車場も整備されており、安心してゆっくり観光することができます♪
『天女に会える、そんな気がする』
こんな言い回しの芸人さんがいつかいたような。。。誰だっけ?🤔

入口から無数の松の木がとても印象的で、神秘的な雰囲気を醸し出していましたよ~✨

上陸した途端に始まる ワンコ達の情報収集😅
同じくらいに来ていたワンコ達、み~~~んな情報収集していたのでちょっと笑えましたw

松原に入ってみましたが、、、入口よりも更に圧巻な松林!!
遊歩道もちゃんと整備されていて、普通にお散歩するには十分な公園です♪
ただし、、、木の根っこや駿河湾の砂地が大量に溜まっている場所が結構あるので、カート持参の時は少し注意が必要そうです😅

遊歩道の要所要所で『北原白秋』の短歌(?)を紹介する看板が設置されていました。
ん~・・・ごめん!
私もよく知らないんだ😭
《明日に続きます🙇》
この発想はなかったなぁ~🤣🤣
コメント
今回は全国的に有名な三保の松原。
到着するなり情報収集って、本能とはいえ
ブレないですね。
何か成果は得られたのか気になります。
浜松から92kmとは思ったより遠いんですね。
新幹線に乗っていて「静岡長いなー」と
思うのも納得です。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
念願が叶ってやっと三保の松原に行くことができました~(笑)
実は以前にも一度、挑戦しようと思って静岡市の公園を散歩した後に行こうと思ったのですが、
徐々にちゃんこの体調が悪化しだして・・・やむなく断念した経緯があったんです(;_:)
三保の松原よりもちゃんこの体調の方が大事!(←当たり前だ)
同じ静岡県なので、いつでも来れるよね~!ってことで引き返したんです(*_*)
そのリベンジがようやく叶って、素晴らしい景色と相まって更に感極まったお散歩になりました(笑)
静岡県って横に長いんですよね~(;^ω^)
なので、静岡市から東は伊豆も含めて同じ県内だと思えずに他県から来た観光客な気分になります(/ω\)
まあ、駿府と遠江ですからね
先日、磐田のいとこと伊豆に行った際、
沼津の私の行きつけの店で晩ご飯を食べて
別れたのですが、私の方が早く家に着いたという・・・(^^;)
ま、あちらさんは国1で帰ったらしいけど
東部と西部じゃ言葉も違いますもんね~・・・
三保の松原ということは、この後は清水でマグロかな?
海坊主さん、いつもありがとうございます~(^^)/
そう!ずっと不思議に思っていたんですよ~~!
「同じ静岡県内の私たちが伊豆に行くのに宿泊しないと難しいのに、何で他県の海坊主さんは日帰り旅行ができるんだろ???」って!(笑)
静岡県って横に長すぎるんですよね~(/ω\)
しかも国1は工事が”おさかん”で今めっちゃ混みますからね~(*´Д`)
・・・浜松は静岡市よりも名古屋市の方が馴染みがありますもん(笑)
折角、清水の方に行くから鮮魚を買って帰りたかったんですけどね~(;^ω^)
どうしても吞みたくなっちゃうので現地では食べられないし、お刺身を買って帰るには距離があるし。。。で、何も買わず。(*_*)
言い換えれば、お散歩しに来ただけですからね~(*´з`)