こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタは、昨日の続きで【浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク】ネタでございま~す🤠
【浜名湖花博2024 浜名湖ガーデンパーク】の最終日二日前にも足を運んでみたじゃに家一同。
広大な広さのメインお花畑を通り過ぎて道順通りに進んでいくと、またもや謎のキャラクターがシレ~ッと立っていました😅
木彫りのキャラクターといい、、、謎だらけです(笑)
ずんずん進んでいくと、更にお花たちが待ち構えていました🌷
前回来た時には、この通りはチューリップでいっぱいだったんだけどなぁ~!🌷
違うお花が咲いていると、同じ通りでも全然風景が違って見えますねw
すると、ここでパパ太郎がボソッと一言。
みんなで一致団結した答えは《ユリ》でした(笑)
まぁ、私もそんなにお花に詳しいわけではないのですが、更にお花に詳しくない人からするとハイビスカスと間違えちゃうのも無理ないかもしれないですね~😓
ってか、犬太郎の体勢が凄すぎない!?🤣
綺麗に咲いたユリとのコラボ写真♪📸
昨日のネタからもそうですが。。。相当な枚数のお写真を撮っていることがバレバレですね(笑)
更に奥に進むと、ずっと見たかったバラたちも沢山咲いていました~🌹
本当は、ガーデンパーク内にあるバラ園にも行ってみたいところなのですが・・・何故かワンコNGなんですよねぇ~😰
前回に来た時に食べた『三ケ日みかんソフト』が忘れられなくて、今回も絶対食べたい!!と意気込んでいたのですが。。。もんのすごい行列!😬😬
悩むことなく速攻で諦めました😑
気が付けば、最初に行った広大なお花畑から 水路を挟んだ反対側に来ておりました♪
青空と綺麗なお花たち、そして水路もハスキー犬も、全てが画になる一枚が撮れました(笑)
前回とは逆回転で一周して もう一つの入場口まで戻ってきました~!
すると、前回は気が付かなかった巨大な盆栽が目に留まりました。
これ、たぶんガーデンパーク内に前からあった『寿』というタイトルの松だと思います。
『寿』の感じに似ているらしくて名付けられたそうです!
それにしても立派なお松さんだこと🌳🤩
花博2回目も楽しんで戻ってきました🥰
約2ヶ月、間をあけて訪れてみると全く違う景色でした!・・・とまでは言えないですが、それでも十分に楽しめるイベントでした🌷
閉幕してから約1ヶ月はガーデンパークはまたお休み期間に入るそうです!
開園したらまた無料施設に戻るので、涼しくなった頃にまた遊びに行きたいと思います🤗
これなら楽しく育てられそう🍎
コメント
遠目から見るとユリかどうかはわからないのですが、
ハイビスカスではないことだけは何となくわかりました。
陽射しが強く見るからに暑そうなので、
『三ケ日みかんソフト』行列がすんごいことに……。
これは無理もないような気がします。
しかし、それより何より、犬太郎くんの
姿勢がすんごいこと。
イナバウアーではなくイヌバウアーを決めましたね。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
パパ太郎は特にお花には興味がないせいか、種類は皆無に近いですね(;^ω^)
にしたってハイビスカスと間違うとは。。。
三ケ日みかんソフトの行列にはホントに驚きました!
食べたかったんですけどね~・・・あの行列にはかないません(=_=)
珍しい犬太郎の決定的瞬間が撮れたんですが使いどころが見つからず。。。
パパ太郎への総ツッコミに使わせていただきました(笑)