こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰🥰
本日のネタも、伊豆旅行の続きネタでございま~す🤠

伊豆の海岸沿いを通ってドライブしながら次なる目的地へ向かうじゃに家御一行。

ハーネスも付けたから、いつでもお散歩準備は万端♪
っと、お散歩する気満々のちゃんこセンセーでしたが・・・。

ドライブが少々長かったので、いつの間にか眠っちゃいました😴

海岸沿いをドライブしていると、綺麗な桜が目に飛び込んできました!🌸
それもそのはず。

今回は早咲きで有名な河津桜を見にやってきたのでした~🤗
連休前の普通の土日だったので、河津桜が有名な川沿いの近くのホテルが運よく予約が取れたらしいんです🤩
去年はお盆休みに淡路島、お正月休みに群馬帰省を予定していたのですが、立て続けにちゃんこと犬太郎が病気を発症してしまい、結局どこにも旅行にいけないまま1年が過ぎてしまったんですよね~😭
お二人さんの症状もだいぶん落ち着いてきたので、人の少ない時期も相まってナイスなタイミングで旅行を決行してくれたパパ太郎には大感謝しかないです😍😍
パパ太郎、グッジョブ(笑)👍

ホテルのチェックインまで少し時間が空いていたので、もう一つ別の観光名所に行ってみることにしました♪
その名も【河津バガテル公園】!
ちなみに、聞き慣れない”バガテル”。意味は。。。
「ちょっとしたもの」「つまらないもの」という意味で、転じて軽やかな内容の小品を示す。
出典:
だそうです。


入口には西洋の雰囲気をかもし出す門!
バラの香りに包まれる本格派フランス式ローズガーデン
出典:
フランス式ローズガーデンがコンセプトの施設みたい🌹
左右にある時計の指している時刻が違う?!
右が日本の現在時刻を指していたので、恐らく左側の時計はフランスの現在時刻だと思います。🕑
※ちなみに、日本はフランスより8時間早いみたいです🤩

ホームページを調べてみると、2月はバラの季節じゃないらしい。。。😓
それでも【開園中】とあったので行ってみると、入口付近に小さなバラたちがお出迎えしてくれていました♪
『な~んだ!暖冬だからチラホラとバラも咲き始めてるじゃないの♪』
な~んて呑気に思っていたので、バラ園の有料入口に行ってチケットを購入しようとしたのですが。。。

店員:「現在、バラは植え替えシーズンなので全くお花は見れませんがそれでも入場しますか?」
じゃにママ:「・・・。やめときます😭」

無料で入れる中庭だけを少し廻って【河津バガテル公園】を後にしました(笑)
《明日に続きます🙇》
またまた保護猫活動支援の寄付付き商品!
売上の一部をどうぶつ基金に寄付され、保護犬猫支援に役立ててもらえるチョコレート🍫
パッケージも可愛くておしゃれなチョコ💕
コメント
河津桜は色が濃くて華やかですよね。
ソメイヨシノより早い冬場に咲いてくれる
というのは、気が利いています。
冬は全体的に色味が乏しいので、河津桜が
咲いてくれると映えます。
バガテル公園は冬だからなんでしょうが、
寂しい感じですね。
植え替えシーズンで見れないなら
バラ園開けてなきゃいいのに……
と思わないでもないです。
yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/
河津桜が早咲きで長く咲いてくれるので、ソメイヨシノとバトンタッチすると、更に長く桜シーズンを楽しむことができますよね!
そうですよね~!
淡泊な冬の景色にパッと明るいピンクと菜の花の黄色がコラボしていたら、本当に心が弾むように綺麗で映えますね🌸
バラ園は、シーズンオフだとはHPにはあったのですが、開園しているとのことで一か八かで行ってみることにしたんですが・・・。
やっぱり咲いてませんでした(笑)
無料ゾーンと有料ゾーンがあり、有料ゾーンが主なバラ園なんだそうですが、有料ゾーンにドッグランがあるらしくて、
ランを目当てに訪れる方が多いそうなんですw
我が家のワンコ達はランが苦手なのでお金払ってまでは・・・( 一一)
ということで、そそくさとバラ園を後にしました(;^ω^)