トルネードな松、ときどき高師緑地散歩その②。

お二人さん

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

本日のネタは、昨日の続きで愛知県豊橋市にある【高師緑地】公園その②でございま~す🤠

木陰の多い【高師緑地】で気持ちよくお散歩を始めるじゃに家一同🐕

少し歩いたところに乗馬クラブ(?)の厩舎が見えてきました!

なかなかお馬さんに出逢える公園はないので、お馬さんに会いにここの公園を選んだと言っても過言ではないです(笑)

よく見てみると、丁度お馬さんの乗馬の練習が始まるところでした!

タイミングが良くてラッキー✨

乗馬の練習をちょっとだけ観覧して行こうと思っていましたが。。。ワンコ達は違うところに行きたいみたい😓

そ、そうだったねw
ワンコ達のお散歩にここに来たんだもんね!

という訳で、引き返してお散歩の続きです😂

こちらの公園に植えられている木は、と~ってもクセの強い木々が多いんです(笑)

こちらの木は、倒れ掛かるように隣の木に支えてもらってます😓

酔っ払いの上司を介抱している部下みたい🤣🤣

お次は地面に逆戻りしたかのようなトルネード松!

反対側からの視点はこちら👆

超絶ギリギリのところで地面に接しておらず天に向かって再度伸び始めている感じですね~!

『紆余曲折』という四文字熟語はここから来たのかな?🤔

その他にもまだまだクセの強い木々が立ち並んでいて、お散歩するときに飽きがこないんです(笑)

一言で『木』と言っても、人と同じで1本1本個性が違っているので見ていて楽しいです🤭

朝から色んな方達が公園を利用されていて、野球場では青年野球が盛んに練習していたり、広場では元気いっぱいのおじいちゃまたちが和気あいあいとグランドゴルフを楽しまれていました👴👵

頑張りながら楽しんでいるおじいちゃまたちを応援するようにちゃんこも見守ってました(笑)


コレ買いました!🤩

評価は・・・めちゃめちゃオススメです✨

見た目もカワイイのにしっかり車内を遮光してくれて、何よりもパッと取り出して設置できるので時短で超~カンタン♪

スポンサーリンク

コメント

  1. ジェイママ より:

    こんにちは~♪
    とてもクセの強い木が多いですね。
    木が自分の意思を持っているかのように それぞれ形が変わっていてビックリ!ビックリ~!
    どうしたらそんな風に育つのでしょうね。

    犬太郎君とちゃんこちゃんは お馬さんのそばに行きたくなかったのかな🐴

    車用サンシェード、可愛いですね~♡
    簡単便利で遮光してくれて、可愛いなんて優れものですね。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      ジェイママさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      今回の公園は、お馬さんに会えるのも楽しみなのですが 色んな木々が見られることも楽しみの一つなんですよ~( *´艸`)
      元々は自分の意思であの場所に立ったわけではないでしょうが、成長過程は自分の意思であんな風に成長したんだろうなぁって思うと
      生命って本当に凄いなぁってジーンときますよ(*´▽`*)

      車用のサンシェードは、我が家は柴犬をチョイスして愛用しております!
      本当に可愛くて・・・駐車した車に戻る度に「かわいい~」って自画自賛しております(笑)

  2. もちけら より:

    個性豊かな木々と活気ある公園の様子が素敵ですね!
    ワンコたちの気ままなお散歩が微笑ましいです。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      もちけらさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      ワンコのお散歩って 一見大変そうに思えるのですが、慣れてしまえば楽しいもんですよ~(笑)
      木々たちも立派に生きてるんだなぁ~!ってちょっぴり感動できる公園でした!✨