人懐っこい鯉、ときどき赤塚山公園その②。

お二人さん

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

つい先日9月になったばっかりだったはずが。。。気が付けばもう半ばにさしかかろうとしているじゃありませんか?!😬😬

そろそろ来年用のカレンダー作りに取り掛からないといけないですねぇ。。。💦

ここから一気に年の瀬まで時間が進んじゃいそうです💧

さてさて。
本日のネタは、昨日の続きで愛知県豊川市の【赤塚山公園散歩】ネタでございま~す🤠

赤塚山公園に到着して早々、駐車場に戻ろうとUターンをかましていた犬太郎でしたが、、、説得やカート移動を駆使してお散歩を続けた甲斐があり、やっとこさお散歩気分を取り戻してくれました♪

・・・とはいうものの、気づけばもう駐車場付近まで帰って来たところでした💧

駐車場近くの噴水のある水遊び広場では、私たちが来た時には人がいなかったのに既に多くのチビッ子たちが水遊びを楽しんでいました🤿

チビッ子たちが遊んでいる水遊び広場は噴水チックなものあり、そこの素材がとってもアートなんです!🤩🤩

お茶碗の底のようなものもあれば貝みたいなものあったり・・・中にはキラキラ光る石もあったりするので本当に綺麗なんですよ✨

車に戻る前に少しだけ寄り道をすることに♪

スロープを利用させてもらい、犬太郎を乗せたカートを移動した先には・・・👇

公園内にあるミニ水族館【ぎょぎょランド】!

と言っても、もちろんワンコは入場NG😭

なので、私たちが見に来たのは【ぎょぎょランド】の玄関前に設置してある鯉が飼育されているエリアでした🤗🐟

定期的に鯉のエサやりが体験できるイベントもあるみたいで、そのお陰で水槽の鯉たちが人が近くに来るだけで集まってくるんです(笑)

鯉がいる水槽と歩道には柵なんかはなくて、よそ見していたらズボッと水槽に落っこちてしまいそうなくらいの近さですが。。。ごみなどもなく快適そうに暮らしている鯉たちを見学することができます♪

カワイイ鯉たちも見れたことだし、そろそろ車に戻って浜松に帰ります🚙

あ、そうそう。

チビッ子の水遊び広場の近くでは水が飛び出す噴水?的な物もあって、普通に飛んでくる水に触れるのでチビッ子たちは大喜びしながら遊んでいました(笑)

(・・・私も一緒にちょっと遊びたかったのは内緒です🤭)


オシャレなレモンパイだこと💕🍋💕

スポンサーリンク

コメント

  1. yuji より:

    コイが泳いでいる池みたいなところ、
    玄関前だけありちょっと狭そうですね。
    でも、人が来ただけ寄ってきてくれると
    コイといえどもかわいく感じます。
    人間=エサをくれると学習しているとはいえ……。
    実際にコイにエサをあげることはできましたか?

    • じゃにママ じゃにママ より:

      yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      ワラワラと集まってくる鯉たちは可愛く見えますよ(笑)

      鯉のエサやり体験は実際には見たことが無いんですが。。。想像ですが、きっとチビッ子たちでいっぱいだと思います(笑)