また来ちゃいました!、ときどき東三河ふるさと公園その①。

お二人さん

こんにちわ~、じゃにママでーす😁
”晴れどき2”へようこそ🥰

昨日は久しぶりにエアコンを切って窓を開けても快適なくらい涼しい日でした🥰

じゃに家の周辺には大きい道路や浜松航空自衛隊があるので、窓を開けると騒音がものすんごいんですが。。。それでも自然の冷たい風が部屋に入ってくると快適に過ごせますね😌

近所のチビッ子ちゃんたちの遊ぶ声も聞こえるし♪

な~んて思っていたらすぐに暖房が手放せない季節が来ちゃいそうですけどね😓

短い期間かもしれないですが、自然の爽やかな空気を取り入れて快適な日々を穏やかに過ごせることを楽しみたいと思います🥰

ではでは。
本日のネタは、先日行って来た愛知県散歩ネタをUPしたいと思いま~す🤠

今回行って来たのは、愛知県豊川市にある【東三河ふるさと公園】でした♪

ちなみに、こちらも過去に何度か行ったことのある公園です😅

ご覧の通り、山々に囲まれて。。。というよりも、山の中にある公園なので標高は高めで涼しいはずなんですが 9月に入ってもまだまだ残暑が厳しい💧

朝の早い時間に来たのにもう汗だくです🥵🥵

人工的に小さな小川を整備されている公園だったのですが、小さくても『水』が近くにあるのとないのでは見ため的にも暑苦しさが全然違いますね!(笑)

いや~、小さな小川がとっても嬉しかった瞬間でした🤣🤣

アナログな日付表示が どこか懐かしくて微笑ましく感じました🤩

さ、さすがに篭屋の篭には懐かしさは感じませんけどね😅

でも、江戸時代ではこれがタクシー代わりになって人力で運んでもらってたんですよねぇ!!

運ぶ人も凄いけど、、、乗ってるお客さんも凄く酔ってたらしですね😭😭

現代に生まれたことを感謝します!(笑)😍

花壇には少しだけお花が咲いていましたが、やっぱりお花も暑そうでした😓

今回はいつもと違うコースを歩いてみる事にしました!

・・・とはいっても、地図がないのでコースがわからない状態なので行き当たりばったりな感じで進みます💦

ちょっと見えにくいかもしれないですが・・・チェーンソーアートで作られた木彫りが飾られていました♪

タイトルは『森の音楽隊』!

クマやウサギさんがそれぞれに楽器を演奏しているところを表現しているそうですよ~🎻

芝生エリアがワンコNGなのでアート作品の近くまでは行けなかったのですが、タイトルを見るだけでも想像できて楽しそうですよね~🥰🥰

《すみません、明日に続きます🙇》


食べ比べした~い😍😍(完食宣言!)

スポンサーリンク

コメント

  1. yuji より:

    この公園、名前を覚えてますぞ。
    写真の景色も何となくですが……。
    ^^;
    このままいけば、あともう少しで
    猛暑とおさらばできそうな感じが
    してきましたので、お散歩が
    捗りそうですね。

    • じゃにママ じゃにママ より:

      yujiさん、いつもありがとうございます~(^^)/

      あははは。。。ネタ切れがバレバレですね💦

      随分と急激に秋めいてきましたよね~!
      お散歩が捗るので今からワクワクです🍂